基礎を学ぶ今の時期だからこそ|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2025 07/01  ふだんの授業
基礎を学ぶ今の時期だからこそ

先日の昼間部 洋菓子本科1年生では、シフォンケーキのデモンストレーションを行なっていました。最近は暑くなってきたのでカップに流して冷やし固める製品や、タルトのアレンジ製品、焼き菓子のバリエーションなど、ベーシックなレシピを中心に毎回3種類くらいの製品をつくるようになってきています。

250701-1.jpg

東京製菓学校では、「この配合で、この製法でつくったら、おいしいお菓子ができますよ」というような教え方は一切しません。なぜこの工程が必要で、どういう意図でこの材料がこれだけ入っているのか、そういった製菓理論を交えながら、現場での応用法、材料の知識やそのお菓子の歴史、時代背景なども合わせて説明していきます。

250701-3.jpg

基礎を学ぶ今の時期だからこそ、正確なお菓子づくりの理論と技術が大事。実習の中で確かめながら、しっかりと身体で覚えていってくださいね。

web_yougashi24.PNG
>>>洋菓子科についてはコチラから

- share -

学科・コース

入学について

就職・仕事

学校を見る・知る

その他コンテンツ

資料請求

お問い合わせ

学校法人 東京綜合食品学園|専門学校 東京製菓学校
ページトップへ