2025 05/15 ふだんの授業
伝統菓子から最新アレンジレシピまで
昼間部 洋菓子本科2年生では、連日多種多様な実習品目を取り入れて授業を展開しています。
今日の実習でつくっていたのは、先日のシュー生地製品のアレンジと同様に伝統菓子のサントノーレにマンゴーをプラスした「サントノーレ・マングー」や、ドイツの代表的なお菓子の一つでもある「バウムクーヘン」、そしてさらに近年さまざまなアレンジで再注目されている「カヌレ・ド・ボルドー」です!
東京製菓学校にはバウムクーヘン専用のオーブンもあるんですよ。プレーンのものや抹茶、チョコレート、紅茶、メープルなど、グループごとに少しレシピを変えて今回は計7種類をつくっていました。
専門店以外でも最近は同様のオーブンを設置して、バウムクーヘンを展開しているパティスリーも多いですよね。就職活動はまだまだこれからはじまっていくところですが、将来のさまざまな可能性を考えて、今のうちたくさんの経験を積んでおいて欲しいと思います。