人と和菓子の関係、専門用語を知る|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2025 04/09  ふだんの授業
人と和菓子の関係、専門用語を知る

夜間部 和菓子専科1年生では、まずは製菓理論からはじめていました。

和菓子は日本の気候風土の中で培われ生まれてきたものです。例えば、七五三や入学・卒業祝い、還暦のお祝いといった人生の節目、四季の移ろいや年中行事、節句などの風習とは、切っても切れない関係があります。それらともに育まれてきたといっても良いかもしれませんね。それらを知ることも、和菓子職人にとってはとても大事なことです。

250409.jpg

また、これから技術を覚えていく前に、専門用語や使用する器具の名称などについても触れていきます。作業方法や手順、加減などに至るまで、日常生活ではつかわない言葉も多いため、実習前の予備知識としては大切なことですよね。

web_wagashi24.PNG
>>>和菓子科についてはコチラから

- share -

学科・コース

入学について

就職・仕事

学校を見る・知る

その他コンテンツ

資料請求

お問い合わせ

学校法人 東京綜合食品学園|専門学校 東京製菓学校
ページトップへ