2025 02/14 ふだんの授業
食物アレルギーに対応したスイーツづくり
昼間部 洋菓子本科2年生の授業では、食物アレルギーに対応したスイーツづくりにも取り組んでいます。
日本の人口の5人に1人は何らかの食物アレルギーがあると言われている時代です。これからのパティシエには、小麦粉や卵、乳製品などのをつかわなくてもつくれる製品づくりや、特定原材料やその表示義務などについても、正しい知識と技術を知っておいてもらいたいですよね。
今回はアレルギー対応スイーツコンテストにて優勝経験を持つ 洋菓子科 小林 富裕 先生が担当して、レシピを組み立てる上で気をつけるべきポイントや苦労した点なども交えながら、自身の経験を学生たちに伝えてくれていました。
実習では、パティスリーでもっとも需要があるであろうアレルギー対応のショートケーキや、小林先生の優勝受賞製品を完全再現していました!
アレルギーと同様にヴィ―ガンやプラントベースへの対応など、日本ではまだまだこれからの分野ではありますが、学生たちにはこの授業をきっかけに少しでも興味を持ってもらえたらと思います。