目指すのはもちろんプロのクオリティ|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2024 12/16  ふだんの授業
目指すのはもちろんプロのクオリティ

先週の夜間部 洋菓子専科1年生の実習でつくっていたのは、ゴマをたっぷりつかった「シュー・セザム」とガナッシュをしっとり生地で巻いた「生チョコロール」です。

241216-3.jpg

シュークリームやロールケーキは、どんなお店でも人気の定番中の定番商品ですよね。さまざまなアレンジレシピを通して、素材の組み合わせ方や味のバランスを知ることは、基本技術の反復練習も兼ねているんですよ。もちろん、昼間部の洋菓子本科1年生でもつくっている製品です。

241216-4.jpg

同じ大きさのシュー生地を焼く、同じ食感のロール生地を焼き上げる、同じ大きさにカットして、同じ見た目のデコレーションに仕上げる・・・お客さまの立場であれば当たり前のように求めるクオリティですが、つくる側となるとなかなか難しいところ。それでも目指すはもちろん、プロのパティシエ&パティシエールのクオリティ!一朝一夕にはいきませんが、練習あるのみです。

web_yougashi24.PNG
>>>洋菓子科についてはコチラから

- share -

学科・コース

入学について

就職・仕事

学校を見る・知る

その他コンテンツ

資料請求

お問い合わせ

学校法人 東京綜合食品学園|専門学校 東京製菓学校
ページトップへ