少しずつレベルアップを図っていきます|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2024 06/20  ふだんの授業
少しずつレベルアップを図っていきます

昼間部 洋菓子本科1年生の実習も、少しずつレベルアップを図っていきます。

240620-1.jpg

入学してからこれまで、すべてのお菓子の基本となるさまざまな生地づくりやデコレーションの練習をメインに学んできましたが、徐々にそれらを組み合わせた製品として仕上げていくようにしていきます。

240620-2.jpg

いきなり工程の多い製品を数多くつくっていくことはできないので、まずは少量ではありますが、体験入学・オープンキャンパスでつくっている製品レベルのものも交えながらはじめていきます。

240620-3.jpg

タルト生地や伝統的な基本生地、ムースやジュレなど、これまではほとんどそれぞれ単体で学んできたものを組み合わせて、それでも同じ授業時間内に仕上げられるようにしていかなければなりません。そのためには、個人個人のスピードアップはもちろん、前後の工程を考えて準備や片付けもできるように考えて動く必要があります。

240620-4.jpg

現場で求められるのは、正確さとスピーディーさ。まだまだこれからたくさんつくっていきますので、しっかりと身体に覚え込ませていってくださいね。

- share -

学科・コース

入学について

就職・仕事

学校を見る・知る

その他コンテンツ

資料請求

お問い合わせ

学校法人 東京綜合食品学園|専門学校 東京製菓学校
ページトップへ