中秋の名月に「月見団子」を|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2021 09/21  ふだんの授業
中秋の名月に「月見団子」を

今年の中秋の名月は、本日9/21(火)!しかも8年ぶりに中秋の名月と満月が一致する日なんだそうですね。中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことで、平安時代に中国から伝わってきたといわれています。

210921-6.jpg

和菓子は古くから人々の暮らしの中に根付いてきました。和菓子を専門的に学ぶ和菓子科では、その伝統に目を向けて、どのように育まれてきたのかを知ることも、新しいことを取り入れるのと同じくらい大切なことだと考えます。

210921-5.jpg

実習を通じて、長い歴史に育まれてきた文化も継承しつつ、これからの新しい和菓子づくりへの志を持った、新世代のプロへと成長していってくださいね。

210920-7.jpg

なので、今日の和菓子本科2年生では「月見団子」を2パターンつくっていました!一つはお団子でかわいいうさぎと月も表現した月見団子、もうひとつは里芋を模した月見団子です。

210921-1.jpg

中秋の名月は農業の行事と結びつけて、芋名月と呼ばれることもあるそうですよ。そのため、京都の方ではこちらの里芋のカタチに似せた月見団子なんだそうです。

210921-4.jpg

全国的に月がきれいに見えそうな今夜。満月をめでながら月見団子を味わって、世界に誇る日本の良さを再認識してみてはいかがですか?

- share -

学科・コース

入学について

就職・仕事

学校を見る・知る

その他コンテンツ

資料請求

お問い合わせ

学校法人 東京綜合食品学園|専門学校 東京製菓学校
ページトップへ