2020 12/15 ふだんの授業
かわいらしいマジパン細工に初挑戦!
洋菓子本科1年生では、クリスマスのマジパン細工に取り組んでいます。
こちらのクラスでは洋菓子科 山田 紗愛 先生が担当して、マジパンの色のつけ方や固さの調節など、細かなところから指導していました。
国内最大級のコンクール「ジャパンケーキショー東京」マジパン仕上げデコレーションケーキ部門でも入賞するなど、マジパン細工を得意とする 山田 先生。
そのテクニックや知識、経験値を、学生たちのために惜しみなく伝えてくれていました。
マジパンとは、アーモンドと砂糖を主原料としたペースト状の生地のことで、フレジェなどのケーキやボンボン・ショコラのフィリング、これからの時期に登場するシュトレーンなどにも使われたりします。
学生たちは今回が初めてのマジパン細工でしたが、みんなそれぞれに思い思いのデザインも取り入れて表情豊かな作品をつくり上げていました!