2019 09/11 ふだんの授業
つくりたてのおいしさを提供する「アシェット・デセール」
パティスリーはもちろん、ホテルやカフェ、レストランなどで、つくりたてのおいしさをお客さまに提供してくれる「アシェット・デセール」。
アシェットとはお皿のこと、デセールはデザート。
つまり、皿盛りのデザートのことなんです。
つくりたてならではの温冷感やライブ感が、おいしさをより一層盛り上げてくれますよね。
洋菓子本科2年生の授業でも、アツアツのフォンダンショコラとアイスクリーム、フレッシュフルーツをふんだんにつかったパフェなど、たくさんのメニューを取り入れて実習しています。
創造力はもちろんですが、素材と素材の組み合わせや、どうしたらお客さまに最適の状態で提供できるかも考えてつくることも大切です。
学生たちがそれぞれに、フルーツやソース類もつかって、華やかにおいしく仕上げていきます!
アシェットとはお皿のこと、デセールはデザート。
つまり、皿盛りのデザートのことなんです。
つくりたてならではの温冷感やライブ感が、おいしさをより一層盛り上げてくれますよね。
洋菓子本科2年生の授業でも、アツアツのフォンダンショコラとアイスクリーム、フレッシュフルーツをふんだんにつかったパフェなど、たくさんのメニューを取り入れて実習しています。
創造力はもちろんですが、素材と素材の組み合わせや、どうしたらお客さまに最適の状態で提供できるかも考えてつくることも大切です。
学生たちがそれぞれに、フルーツやソース類もつかって、華やかにおいしく仕上げていきます!