2019 07/17 ふだんの授業
プティ・フールも取り組んでいきます
「プティ・フール」というお菓子をご存知ですか?

直訳すると、オーブンで焼いた小さいものという意味になりますが、焼かないものも含めて一口サイズの小さなお菓子の総称として「プティ・フール」と呼ばれています。

小さくて同じものをたくさんつくるのは、実はとても大変なんですよ。

デザートの後やパーティなどで口元を汚さず食べやすいように、と考えてつくられたものです。
前菜として出される「プティ・フール・サレ」や、フルーツなどを使用した「プティ・フール・フレ」など、実はいろんな種類があるのですが、洋菓子本科2年生ではそれらすべての種類をつくっていきます。

今回は、焼き菓子類の「プティ・フール・セック」をつくっていました!

直訳すると、オーブンで焼いた小さいものという意味になりますが、焼かないものも含めて一口サイズの小さなお菓子の総称として「プティ・フール」と呼ばれています。

小さくて同じものをたくさんつくるのは、実はとても大変なんですよ。

デザートの後やパーティなどで口元を汚さず食べやすいように、と考えてつくられたものです。
前菜として出される「プティ・フール・サレ」や、フルーツなどを使用した「プティ・フール・フレ」など、実はいろんな種類があるのですが、洋菓子本科2年生ではそれらすべての種類をつくっていきます。

今回は、焼き菓子類の「プティ・フール・セック」をつくっていました!