基本から徐々に応用へ|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2018 09/14  ふだんの授業
基本から徐々に応用へ
洋菓子本科1年生では、基本となるさまざまな生地づくりを学んでいます。

そして実習の中で、徐々にですが複数の製品を同時進行でつくるようになってきています。

180912-2.jpg

今回は「クッキー」と「カステラ」の2品。

ちょうどカステラがオーブンに入っている間に、クッキー生地の仕込みをしていました。

1809123.jpg

仕事としてお菓子をつくっていく上では、準備や片付けも含めて、決められた時間内にいかにまわりと協力し合って、効率よく作業を進めていくかがとっても大事なんです。

180912-1.jpg

基本を学びつつ、徐々に応用へ。

少しずつですが、でも着実に進化していっています!
- share -
ページトップへ