2017 06/05 ふだんの授業
さまざまなバリエーションの生地づくり
パティシエになるための第一歩として、洋菓子本科1年生では基本技術の生地づくりを徹底的に行なっていきます。

1年生ではベーシックな製品、約250品目を通して、さまざまなバリエーションの生地づくりをくり返し学んでいきます。

生地といっても、スポンジ生地やシュー生地、クッキー生地、折り込み生地、タルト生地、バターケーキ生地など、いろんなものがありますよね。
4月に入学してから、一つひとつの生地としっかり向き合って、実習を行なってきました。
これから今の時期は、それらの生地をつかった応用の製品がはじまってきています。

学生の理解度・上達度に合わせて、一度の実習でつくる量や種類も、もっともっと増やしていきますよ!
理論も学びながら本当の意味で「わかる」まで、とにかくたくさんつくって確かな実力と自信を身につけていきます。

1年生ではベーシックな製品、約250品目を通して、さまざまなバリエーションの生地づくりをくり返し学んでいきます。


生地といっても、スポンジ生地やシュー生地、クッキー生地、折り込み生地、タルト生地、バターケーキ生地など、いろんなものがありますよね。
4月に入学してから、一つひとつの生地としっかり向き合って、実習を行なってきました。
これから今の時期は、それらの生地をつかった応用の製品がはじまってきています。

学生の理解度・上達度に合わせて、一度の実習でつくる量や種類も、もっともっと増やしていきますよ!
理論も学びながら本当の意味で「わかる」まで、とにかくたくさんつくって確かな実力と自信を身につけていきます。