2017 04/13 ふだんの授業
パンづくりのイロハを学んでいます
パンづくりはとってもデリケートな仕事。
ほんの少しの条件や扱い方の違いで、まったく違うものができあがることも。

だからこそ、「なぜこうするのか」、「どうしてそうするのか」、一つひとつのことに疑問を持ち、解決していくことがとっても大切です。

パン本科1年生では、まずは基本となる食パンの実習を通して、パンづくりのイロハを学んでいます。

まだまだ始まったばかりですが、すでにみんな仲良しですよ!
パンが大好きな人ばかりが各地から集まってきたクラスですから、当然といえば当然ですよね。(^_^)
これから2年間できるだけ多くの種類のパンに触れ、たくさんの方々に笑顔を届けられるようなパン職人を目指して一緒にがんばっていきましょう!
ほんの少しの条件や扱い方の違いで、まったく違うものができあがることも。

だからこそ、「なぜこうするのか」、「どうしてそうするのか」、一つひとつのことに疑問を持ち、解決していくことがとっても大切です。

パン本科1年生では、まずは基本となる食パンの実習を通して、パンづくりのイロハを学んでいます。

まだまだ始まったばかりですが、すでにみんな仲良しですよ!
パンが大好きな人ばかりが各地から集まってきたクラスですから、当然といえば当然ですよね。(^_^)
これから2年間できるだけ多くの種類のパンに触れ、たくさんの方々に笑顔を届けられるようなパン職人を目指して一緒にがんばっていきましょう!