2015 09/09 ふだんの授業
秋の味覚も登場しています!
秋は「実りの秋」といわれるだけあって、本当にさまざまな食材が旬の時期をむかえます。
洋菓子科でもお菓子屋さんと同じように、その時期の旬な素材を取り入れた製品づくりも行なっています。

最近の洋菓子本科2年生では、栗を使った秋の定番「モンブラン」や、かぼちゃを使った焼き菓子「バトン・オ・ポティロン」などが登場しています!

さらに、フランスのチョコレートケーキ「オペラ」、洋梨のムースとカラメルのブリュレが入った「アルザス」など、本当にいろんな種類のケーキを授業の時間内にたくさんつくっているんですよ。

そしてさらに、いよいよ来月10/4(日)に迫ってきた秋のオープンイベント「学生祭」に向けての準備なども並行して進めています。
なので、ちょっとバタバタと慌しくしている時もあるかもしれませんが・・・(^^;
そんな部分も含めて、甘い香りと活気に溢れた授業の雰囲気をぜひ見学にいらしてください!!
>>>日程確認・授業見学予約はコチラから
事前にご連絡いただければ授業の内容等も確認できますが、突然の訪問でも大歓迎です。
みなさんが時間を取れそうな都合の良い日で、本校が授業を行なっている日であれば、いつでもご案内しています。
洋菓子科でもお菓子屋さんと同じように、その時期の旬な素材を取り入れた製品づくりも行なっています。

最近の洋菓子本科2年生では、栗を使った秋の定番「モンブラン」や、かぼちゃを使った焼き菓子「バトン・オ・ポティロン」などが登場しています!


さらに、フランスのチョコレートケーキ「オペラ」、洋梨のムースとカラメルのブリュレが入った「アルザス」など、本当にいろんな種類のケーキを授業の時間内にたくさんつくっているんですよ。


そしてさらに、いよいよ来月10/4(日)に迫ってきた秋のオープンイベント「学生祭」に向けての準備なども並行して進めています。
なので、ちょっとバタバタと慌しくしている時もあるかもしれませんが・・・(^^;
そんな部分も含めて、甘い香りと活気に溢れた授業の雰囲気をぜひ見学にいらしてください!!
>>>日程確認・授業見学予約はコチラから
事前にご連絡いただければ授業の内容等も確認できますが、突然の訪問でも大歓迎です。
みなさんが時間を取れそうな都合の良い日で、本校が授業を行なっている日であれば、いつでもご案内しています。