2014 11/14 ふだんの授業
ドーナツフライヤーが登場!
パン本科1年生では、昨日と今日と2日間にわたってフライヤーを使用した製品に取り組んでいます。

フライヤーとは、揚げものをする際に使用する業務用の機械で、パン科には2種類のフライヤーがあるんですよ。

ベーキングパウダーでつくるケーキドーナツや、ふわふわ食感のイーストドーナツ生地でつくる定番のリングドーナツやツイストドーナツ、球状のものや棒状のものもありますよね。そして、仕上げ方法もチョコレートや粉糖などさまざま。

さらには、カレーパンやアンドーナツ、そしてドーナツ専門店のあの人気商品も!(^^)

こういった油で揚げる製品だけでも、たくさんの種類がありますね。

パン屋さんにおいても扱う機会の多いこれらの製品についても、業務用の設備を使ってしっかり学んでいきますよ。

フライヤーとは、揚げものをする際に使用する業務用の機械で、パン科には2種類のフライヤーがあるんですよ。

ベーキングパウダーでつくるケーキドーナツや、ふわふわ食感のイーストドーナツ生地でつくる定番のリングドーナツやツイストドーナツ、球状のものや棒状のものもありますよね。そして、仕上げ方法もチョコレートや粉糖などさまざま。


さらには、カレーパンやアンドーナツ、そしてドーナツ専門店のあの人気商品も!(^^)


こういった油で揚げる製品だけでも、たくさんの種類がありますね。

パン屋さんにおいても扱う機会の多いこれらの製品についても、業務用の設備を使ってしっかり学んでいきますよ。