2014 09/02 ふだんの授業
楽しみながらつくる
洋菓子本科1年生では、ベーシックな製品を通して基本技術である生地づくりを勉強していきます。
スポンジ生地やシュー生地、パートシュクレ、折り込み生地など、生地ひとつとってもさまざまなバリエーションがあり、それぞれにいろんな製品があるんです。この1年間で約200種類もの製品を学んでいきます。

今日は「ルーロー・オ・フリュイ」、フルーツを巻き込んだロールケーキをつくっていました。(^^)

泡立て方や粉合わせなど生地の状態の変化を見極める。
シート状にきれいに生地を延ばす。
ロール状に巻き上げていく。
そして、均等にカットする。
これら一つひとつの作業をしっかりとできるよう、実習の中で繰り返し練習して身体に覚え込ませていきます。

そして何より、楽しみながらつくる!
(^^)これが一番大事かもしれませんね。
スポンジ生地やシュー生地、パートシュクレ、折り込み生地など、生地ひとつとってもさまざまなバリエーションがあり、それぞれにいろんな製品があるんです。この1年間で約200種類もの製品を学んでいきます。

今日は「ルーロー・オ・フリュイ」、フルーツを巻き込んだロールケーキをつくっていました。(^^)


泡立て方や粉合わせなど生地の状態の変化を見極める。
シート状にきれいに生地を延ばす。
ロール状に巻き上げていく。
そして、均等にカットする。
これら一つひとつの作業をしっかりとできるよう、実習の中で繰り返し練習して身体に覚え込ませていきます。

そして何より、楽しみながらつくる!
(^^)これが一番大事かもしれませんね。