製パン実験ってナニ?|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2014 04/21  ふだんの授業
製パン実験ってナニ?
小麦粉とイースト、塩、水といった材料から、想像もつかないくらいバラエティ豊かな姿を生み出す、パン。要素がシンプルなだけに、上手につくれるようになるには経験と知識が必要な奥深い世界です。

そのためパン本科1年生では、まずは食パンを題材にして「製パン実験」を行なっています。

IMG_8027 (314x236).jpg

今日は、「吸水量の比較」と「糖類の比較」です。

同量の小麦粉に対して水の量をかえた場合どのような違いがあるのか。
加える糖の種類をかえてつくった場合どのような違いがあるのか。
それぞれ工程の途中ではパン生地にどのような違いが見られるか。また、なぜそうなったのか。

といったことを、実際のパンづくりを通して学んでいきます。
まさに「実験」なんです!

IMG_8028 (314x235).jpg

今後も考えうるさまざまな条件をすべて試してみて、ベストなパンをつくるノウハウを体得していきます。

時にはわざと「失敗」をしてもらうこともあります。
でも「失敗」こそ、今だからこそできる大事な勉強なんです。
ただ「失敗」を重ねていくだけではなく、その一つひとつの理由を検証していくことでデータを蓄積していきます。

わざわざそんなことしないで、初めからベストな配合や製法を教えてくれればいいのに...と思う方もいるかもしれませんが、実際につくる中でしっかりと身体で覚えていくことが大切なんです。

この「製パン実験」を通して、どんなパンづくりにも対応できる製パン技術のベースを身につけていきます。
- share -

学科・コース

入学について

就職・仕事

学校を見る・知る

その他コンテンツ

資料請求

お問い合わせ

学校法人 東京綜合食品学園|専門学校 東京製菓学校
ページトップへ