2014 04/11 ふだんの授業
ロールケーキです!
洋菓子づくりの基本となる生地づくり。パートシュクレやシュー生地、折り込み生地、スポンジ生地、バターケーキ生地など、生地だけをみてもさまざまなバリエーションがありますよね。

まずは、もっとも基本的な生地のひとつであるスポンジ生地からスタートです。今日の洋菓子本科1年生では、そのスポンジ生地を使用した「抹茶のロールケーキ」をつくっていました。

スポンジが上手にできて、クリームがきれいに塗れて、美しい絞りができる。そんな洋菓子の基本は、繰り返しつくることでしか身につきません。これからもさまざまなロールケーキのバリエーションを通して、何度も何度も練習していきますよ!

まずは、もっとも基本的な生地のひとつであるスポンジ生地からスタートです。今日の洋菓子本科1年生では、そのスポンジ生地を使用した「抹茶のロールケーキ」をつくっていました。

スポンジが上手にできて、クリームがきれいに塗れて、美しい絞りができる。そんな洋菓子の基本は、繰り返しつくることでしか身につきません。これからもさまざまなロールケーキのバリエーションを通して、何度も何度も練習していきますよ!