2014 01/20 ふだんの授業
懐中しるこ
今日の和菓子本科2年生では、「懐中しるこ」をつくっていました。

みなさん、「懐中しるこ」って知っていますか??
皮を割って、熱湯を注いでかき混ぜると・・・おしるこになるんです!
中に入っている餡は乾燥させてあり、携帯にも便利であるところから、懐中という名前がついています。

実習では、店頭に並べることを想定して製品をつくっていきます。
当然、乾燥剤を入れて袋詰めしていきます。

ラベルなども手書きのものをコピーして使用しているんですよ。

みなさん、「懐中しるこ」って知っていますか??
皮を割って、熱湯を注いでかき混ぜると・・・おしるこになるんです!
中に入っている餡は乾燥させてあり、携帯にも便利であるところから、懐中という名前がついています。


実習では、店頭に並べることを想定して製品をつくっていきます。
当然、乾燥剤を入れて袋詰めしていきます。

ラベルなども手書きのものをコピーして使用しているんですよ。