2013 04/09 ふだんの授業
朝から実習です!
今日の洋菓子本科2年生では、朝からすぐに実習がスタート!
本校の授業開始は朝の8時半。8時半にチャイムが鳴ったら、すぐに出席を取って授業が始まります。だから学生たちはそれまでにロッカーで白衣に着替えて、自分の教室で準備をしていなければなりません。
朝早いのでちょっと大変ですが、お菓子屋さんはもっと早くから仕事が始まっています。そのお菓子屋さんを目指している訳ですから、それ位で大変だなんて言ってられませんよね!
ちなみに、休み時間は毎日決まっていません。
8時半にチャイムが鳴ったら、次は12時まで鳴りません。
なぜかと言うと、その時つくっているお菓子に合わせて、休み時間を取るからなんですよ。

さて今回の実習はというと、1年生の時の復習も兼ねた製品を2種類つくっているようです。
出来上がってきたのは、ココナッツを使用したクリームとビスキュイで組み立てた「サンフォニー」と「ケークキャラメル」です。

うーん、どちらもおいしそうですね!
今日の出来栄えはどうですか??
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓

...バッチリみたいです!(^^;
本校の授業開始は朝の8時半。8時半にチャイムが鳴ったら、すぐに出席を取って授業が始まります。だから学生たちはそれまでにロッカーで白衣に着替えて、自分の教室で準備をしていなければなりません。
朝早いのでちょっと大変ですが、お菓子屋さんはもっと早くから仕事が始まっています。そのお菓子屋さんを目指している訳ですから、それ位で大変だなんて言ってられませんよね!
ちなみに、休み時間は毎日決まっていません。
8時半にチャイムが鳴ったら、次は12時まで鳴りません。
なぜかと言うと、その時つくっているお菓子に合わせて、休み時間を取るからなんですよ。

さて今回の実習はというと、1年生の時の復習も兼ねた製品を2種類つくっているようです。
出来上がってきたのは、ココナッツを使用したクリームとビスキュイで組み立てた「サンフォニー」と「ケークキャラメル」です。


うーん、どちらもおいしそうですね!
今日の出来栄えはどうですか??
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓

...バッチリみたいです!(^^;