2012 10/23 ふだんの授業
アメ細工始まってきました
いよいよ洋菓子科の2年生では「アメ細工」の授業は始まってきました。
アメ細工はやはりちょっとやっただけでは修得できない技術です。
本校では2年生になると約1ヶ月半もの時間、このアメ細工の授業を行なっていきます。将来、いざという時にしっかりと力を発揮できるように、アメの煮方はもちろんですが、基本的な技法をしっかり勉強して、一人ずつ作品として完成させるまで行なっていきますよ。
今日は「シュクル・スフレ」という技法で、リンゴやバナナ、桃など、フルーツをアメでつくっています。グラニュー糖と水、水飴を煮詰めてつくったアメにポンプを使って少しずつ少しずつ空気を送りながら形を整えて膨らませていくんです。
アメがやわらかすぎてもダメですし、逆に固すぎてもうまくいきません。空気を入れていく力加減も難しいんです。失敗してもめげずに何度も何度も繰り返しチャレンジしていきます。
これらの作品は日持ちがするので、最終的に学生たちはケースに入れて持って帰るんですよ。
アメ細工はやはりちょっとやっただけでは修得できない技術です。
本校では2年生になると約1ヶ月半もの時間、このアメ細工の授業を行なっていきます。将来、いざという時にしっかりと力を発揮できるように、アメの煮方はもちろんですが、基本的な技法をしっかり勉強して、一人ずつ作品として完成させるまで行なっていきますよ。
今日は「シュクル・スフレ」という技法で、リンゴやバナナ、桃など、フルーツをアメでつくっています。グラニュー糖と水、水飴を煮詰めてつくったアメにポンプを使って少しずつ少しずつ空気を送りながら形を整えて膨らませていくんです。
アメがやわらかすぎてもダメですし、逆に固すぎてもうまくいきません。空気を入れていく力加減も難しいんです。失敗してもめげずに何度も何度も繰り返しチャレンジしていきます。
これらの作品は日持ちがするので、最終的に学生たちはケースに入れて持って帰るんですよ。