2012 10/01 ふだんの授業
みんなでつくる
今日の洋菓子本科1年生でつくっていたのは、こちらの「シャルロット・ポワール」。シャルロットは貴婦人の帽子、ポワールは洋梨という意味で、洋梨をつかったババロアのケーキなんですよ。

実習では、だたつくるだけではなく、お店の店頭に並んでいる状態までを作業していきます。ちゃんと等分にカットするのも、練習が必要です。

そして、ショーケースに並べる際は、側面が乾かないように透明のセロファンを巻いてありますよね。もちろんそこまでやっていきます。

それらの作業を分担して、みんなで製品をつくりあげていきます。
一人ひとりの技術ももちろん大切ですが、みんなでつくる共同作業というのも大切なことなんです。

実習では、だたつくるだけではなく、お店の店頭に並んでいる状態までを作業していきます。ちゃんと等分にカットするのも、練習が必要です。

そして、ショーケースに並べる際は、側面が乾かないように透明のセロファンを巻いてありますよね。もちろんそこまでやっていきます。

それらの作業を分担して、みんなで製品をつくりあげていきます。
一人ひとりの技術ももちろん大切ですが、みんなでつくる共同作業というのも大切なことなんです。