基本技術|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2012 10/01  ふだんの授業
基本技術
本校が実習に重点を置く理由には、学生が自分で考え、身体を動かしながら学ぶことの重要性が挙げられます。
繰り返しつくることでしっかりと身についていくのが「基本技術」です。

IMG_5663 (314x236).jpg

洋菓子科が1年生のうちからナッペやパイピングを繰り返し練習するのは、どんな現場でも通用する技術の土台を築いておくためです。
自然と身体が覚えていくように、繰り返し練習する時間があるのも、プロになるための学校だからなんです。

IMG_5665 (314x209).jpg

今日は、個人個人で課題を設けて繰り返し練習をしていました。
自分専用の絞り袋や口金を使用して、バラの花を絞りでつくる練習や、アルファベットの細書き練習などをそれぞれ行なっていました。

プロのパティシエへの道は一日にしてならず!
みんながんばれー!!(^o^)
- share -
ページトップへ