2012 09/13 ふだんの授業
心を込めて製造中!
昨日から始まった和菓子科と伊勢丹さんとのコラボレーション。
夕方にはほとんどの商品がなくなってしまうほど、お客様から好評を得られたようです。
今日も和菓子本科2年生たちは「心」を込めて製品づくりに励んでいます!

実際にお客様の声を聞くことができ、いつもにも増して、より集中して実習に臨めているように見えました。
ちょうどつくっていたのは、刻み栗の入った浮島生地と大納言入りの羊羹、さらに栗ペーストを入れた浮島生地を重ねてケーキに見立てた「栗浮島」(左)。さらに、どら焼きの生地に丹波大納言を使用したどら餡と栗の餡が入った「ほっくり」(右)。

来年には、それぞれの就職先で実際にお客様を相手にした仕事に就く彼らにとっても、この機会は良い勉強の場になっていることと思います。
夕方にはほとんどの商品がなくなってしまうほど、お客様から好評を得られたようです。
今日も和菓子本科2年生たちは「心」を込めて製品づくりに励んでいます!

実際にお客様の声を聞くことができ、いつもにも増して、より集中して実習に臨めているように見えました。
ちょうどつくっていたのは、刻み栗の入った浮島生地と大納言入りの羊羹、さらに栗ペーストを入れた浮島生地を重ねてケーキに見立てた「栗浮島」(左)。さらに、どら焼きの生地に丹波大納言を使用したどら餡と栗の餡が入った「ほっくり」(右)。


来年には、それぞれの就職先で実際にお客様を相手にした仕事に就く彼らにとっても、この機会は良い勉強の場になっていることと思います。