ちまきです|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!
洋菓子・和菓子・パン
1954年開校、実習重視の製菓専門学校
スクールブログトップ
ふだんの授業
ふだんの授業
[2012.04.25]
ちまきです
今日の和菓子本科2年生は終日実習です。
こちらでは、ちまきをつくっていました!
ちまきといえば、柏餅と並ぶ端午の節句のお菓子。
代表的なものはうるち米の団子を笹の葉で包んだものですね。
今の時期になると和菓子屋さんの店頭に並んできます。
お店によっていろいろなちまきがあるので、食べ比べてみるのもいいかもしれませんね。
| カテゴリー:ふだんの授業|
前の記事>
[12.04.22]製菓衛生師受験対策セミナー開催しました
次の記事>
[12.04.25]パン盛り沢山
Tweet
Copyright © ECOLE DE PATISSERIE DE TOKIO All Rights Reserved.