2012 02/08 ふだんの授業
実技テスト
昼間部では、定期的に実技テストがあります。
たくさんある実習の中で、個人個人がしっかりと技術を身につけられているかを確認するために行なっています。
今日は、洋菓子本科1年生が実技テストを行なっていました。
気になるその内容は…残念ながらヒミツです(^v^;
でも今回は、その内容の一部を特別に教えちゃいますね!
まずはコチラ↓

そうです。ずらーっと並んだシュークリームです!!
シュー生地が、ちゃんと同じくらいのボリュームに膨らんでいますよね。
当たり前のことだけど、これが難しいんです。
そして、コチラ↓

これは何だかわかりますか?
ガナッシュの細絞りで模様や文字を描いているんですよ!
ケーキのデコレーションなどでとっても必要な技術のひとつですよね。
もちろんですが筆記のテストもありますよ(^o^)b
テストが終わると、いよいよ今月末に迫ってきた「菓子祭」に向かって一直線です!みんなで作品をつくったり、教室等で行なうさまざまな催しモノの準備に取り掛かっていきます。
本校最大のイベント「菓子祭」。
学生だけではなくて私たち教職員も楽しみなんです!
たくさんある実習の中で、個人個人がしっかりと技術を身につけられているかを確認するために行なっています。
今日は、洋菓子本科1年生が実技テストを行なっていました。
気になるその内容は…残念ながらヒミツです(^v^;
でも今回は、その内容の一部を特別に教えちゃいますね!
まずはコチラ↓

そうです。ずらーっと並んだシュークリームです!!
シュー生地が、ちゃんと同じくらいのボリュームに膨らんでいますよね。
当たり前のことだけど、これが難しいんです。
そして、コチラ↓

これは何だかわかりますか?
ガナッシュの細絞りで模様や文字を描いているんですよ!
ケーキのデコレーションなどでとっても必要な技術のひとつですよね。
もちろんですが筆記のテストもありますよ(^o^)b
テストが終わると、いよいよ今月末に迫ってきた「菓子祭」に向かって一直線です!みんなで作品をつくったり、教室等で行なうさまざまな催しモノの準備に取り掛かっていきます。
本校最大のイベント「菓子祭」。
学生だけではなくて私たち教職員も楽しみなんです!