2019 07/30
第4回アジア大会(2019トップ・オブ・パティシエ・イン・アジア)日本予選
アジアNo.1パティシエの座を争う洋菓子の大会「第4回アジア大会(2019トップ・オブ・パティシエ・イン・アジア)」が、今年11月に韓国・ソウルで開催されます。
その本大会に出場する代表選手を選考する日本予選が、7/26(金)・27(土)の2日間にわたって東京製菓学校で開催されました!
1日目はチョコレートのピエスモンテとボンボン・ショコラを2種類、2日目にはアメ細工のピエスモンテとアントルメを、各日7時間の制限時間内にすべてつくり上げるという過酷な戦いです。

本校洋菓子科 益田 一亜輝 先生も審査員の一人として参加しています。
作品全体の完成度はもちろんですが、しっかりとテーマに沿った内容かどうか、創造性や芸術性、味のバランス、作業していく上での衛生面に至るまで、細かな審査項目が設定されているそうです。
今回選ばれた日本代表選手の本選での活躍に大注目です!
その本大会に出場する代表選手を選考する日本予選が、7/26(金)・27(土)の2日間にわたって東京製菓学校で開催されました!
1日目はチョコレートのピエスモンテとボンボン・ショコラを2種類、2日目にはアメ細工のピエスモンテとアントルメを、各日7時間の制限時間内にすべてつくり上げるという過酷な戦いです。

本校洋菓子科 益田 一亜輝 先生も審査員の一人として参加しています。
作品全体の完成度はもちろんですが、しっかりとテーマに沿った内容かどうか、創造性や芸術性、味のバランス、作業していく上での衛生面に至るまで、細かな審査項目が設定されているそうです。
今回選ばれた日本代表選手の本選での活躍に大注目です!