2015 04/06
2014年度欧州修学旅行レポート 2/2
スイスをあとにした東京製菓学校一行は、いよいよフランスへ。
コルマール経由でアルザス地方ストラスブールに入りました。
ストラスブールでは本校の客員教師を務めてくださっている先生方の待つ、製菓製パン学校での講習です。
久しぶりの再会となった先生方が、たくさんのお菓子やパンを用意して、学生たちの到着を待っていてくださいました。
ギー先生やユント先生、さらにヴィアール先生も駆けつけてくれましたよ。
東京製菓学校の白衣を着るのもこれが最後。
非常に感慨深いものがありますね。
みんな2年前とは比べものにならないくらい成長していますよ!
限られた時間ですが、ここでもたくさんのことを吸収してくださいね。
アルザス地方のお菓子とパンについてのスペシャル授業は、デモンストレーションだけでなく、学生さんたちの中にも混ぜてもらって一緒に実習もさせていただきました。
初めは緊張していたみたいですが、やはり言葉や文化は違っても、お菓子やパンに対するアツい想いは同じ。
みんなすぐに仲良しになったみたいです。(^^)
でも、同じプロの卵としては、負けられませんよね!
製菓製パンの道具屋さんにも立ち寄ってきました。
本場だけあって道具の種類も豊富で、日本で同じものを買うよりずっと安かったりするんですよ。
そして旅の最後は、華の都パリへ。
パリ市内やヴェルサイユ宮殿などの観光はもちろん、こちらでも道具店、お菓子屋さんやパン屋さんなども時間の許す限り、たくさんのところをまわってきました。
パリに着いて初日の夕食時には、現在フランスに留学中の本校卒業生 前田 真吾 さんが、後輩たちの激励に駆けつけてくれました。卒業後、現場経験を経て昨年からこちらで働いている先輩から、大変貴重なお話を伺うことができたようです。先輩、忙しい中を本当にありがとうございます!
長いようであっという間に終わってしまった今回のお菓子とパンの旅。
最後の夜はみんな日本からこの日のために持ってきた正装にビシッと着替えて、星つきのレストランでの晩餐会も。
みんなの日頃の行ないが良いおかげで、今年の修学旅行期間中はどの街でも天候にも恵まれました。
フリータイムにはそれぞれの都市で、本場のお菓子屋さんやパン屋さんを数多く見て、味わってくることができたようです。
技術的なことはもとより、それぞれの土地の歴史や文化、空気などを感じることができたのが、何よりも今後のためになったのではないでしょうか。
4月からは別々の職場で、それぞれに頑張ってくれていることと思います。
みんなのさらなる飛躍を楽しみにしています!!(^O^)/
コルマール経由でアルザス地方ストラスブールに入りました。
ストラスブールでは本校の客員教師を務めてくださっている先生方の待つ、製菓製パン学校での講習です。
久しぶりの再会となった先生方が、たくさんのお菓子やパンを用意して、学生たちの到着を待っていてくださいました。
ギー先生やユント先生、さらにヴィアール先生も駆けつけてくれましたよ。
東京製菓学校の白衣を着るのもこれが最後。
非常に感慨深いものがありますね。
みんな2年前とは比べものにならないくらい成長していますよ!
限られた時間ですが、ここでもたくさんのことを吸収してくださいね。
アルザス地方のお菓子とパンについてのスペシャル授業は、デモンストレーションだけでなく、学生さんたちの中にも混ぜてもらって一緒に実習もさせていただきました。
初めは緊張していたみたいですが、やはり言葉や文化は違っても、お菓子やパンに対するアツい想いは同じ。
みんなすぐに仲良しになったみたいです。(^^)
でも、同じプロの卵としては、負けられませんよね!
製菓製パンの道具屋さんにも立ち寄ってきました。
本場だけあって道具の種類も豊富で、日本で同じものを買うよりずっと安かったりするんですよ。
そして旅の最後は、華の都パリへ。
パリ市内やヴェルサイユ宮殿などの観光はもちろん、こちらでも道具店、お菓子屋さんやパン屋さんなども時間の許す限り、たくさんのところをまわってきました。
パリに着いて初日の夕食時には、現在フランスに留学中の本校卒業生 前田 真吾 さんが、後輩たちの激励に駆けつけてくれました。卒業後、現場経験を経て昨年からこちらで働いている先輩から、大変貴重なお話を伺うことができたようです。先輩、忙しい中を本当にありがとうございます!
長いようであっという間に終わってしまった今回のお菓子とパンの旅。
最後の夜はみんな日本からこの日のために持ってきた正装にビシッと着替えて、星つきのレストランでの晩餐会も。
みんなの日頃の行ないが良いおかげで、今年の修学旅行期間中はどの街でも天候にも恵まれました。
フリータイムにはそれぞれの都市で、本場のお菓子屋さんやパン屋さんを数多く見て、味わってくることができたようです。
技術的なことはもとより、それぞれの土地の歴史や文化、空気などを感じることができたのが、何よりも今後のためになったのではないでしょうか。
4月からは別々の職場で、それぞれに頑張ってくれていることと思います。
みんなのさらなる飛躍を楽しみにしています!!(^O^)/