2013 06/19
小麦栽培[収穫編]
パンをつくる上で欠かすことのできない材料である小麦。
本校ではその小麦の栽培に実際に携わることのできるカリキュラムを用意しています。
農家の方にご協力いただき、種蒔きから収穫までの一連の流れを体験していきます。
昨日6/18(火)、自分たちで種を蒔いた小麦がいよいよ収穫の時を迎えました!
今回は種蒔きの時に気合いを入れ過ぎたのか、少し深く種を蒔いてしまったため生育が遅く心配していたのですが、農家の方のご協力のおかげで今年も無事立派な小麦に育ってくれました。
普段使用している小麦がどのように育まれているのかを体験することで、その素材を使用できる喜びを感じられる貴重な経験になったのではないかと思います。
それにしても、みんなイイ顔していますね!(^^)
収穫した小麦はその場ですぐに脱穀を行なって、そのまま製粉所へ持っていきました。
乾燥などの工程を経て、予定では3ヶ月後くらいには実際にパンをつくっていけるのでは?とのことです。
授業ではもちろん使用していきますが、間に合えば9月末の学生祭でもパンとして提供できるかもしれませんのでお楽しみに!
>>>小麦栽培[種蒔き編]はコチラから
本校ではその小麦の栽培に実際に携わることのできるカリキュラムを用意しています。
農家の方にご協力いただき、種蒔きから収穫までの一連の流れを体験していきます。
昨日6/18(火)、自分たちで種を蒔いた小麦がいよいよ収穫の時を迎えました!
今回は種蒔きの時に気合いを入れ過ぎたのか、少し深く種を蒔いてしまったため生育が遅く心配していたのですが、農家の方のご協力のおかげで今年も無事立派な小麦に育ってくれました。
普段使用している小麦がどのように育まれているのかを体験することで、その素材を使用できる喜びを感じられる貴重な経験になったのではないかと思います。
それにしても、みんなイイ顔していますね!(^^)
収穫した小麦はその場ですぐに脱穀を行なって、そのまま製粉所へ持っていきました。
乾燥などの工程を経て、予定では3ヶ月後くらいには実際にパンをつくっていけるのでは?とのことです。
授業ではもちろん使用していきますが、間に合えば9月末の学生祭でもパンとして提供できるかもしれませんのでお楽しみに!
>>>小麦栽培[種蒔き編]はコチラから