2012 08/28
第6回「選・和菓子職 優秀和菓子職部門」最終審査会 開催
全国和菓子協会主催・第6回「選・和菓子職 優秀和菓子職部門」の最終審査会が東京製菓学校にて開催されました。

今回は、83名の応募から一次審査を通過した、39名の和菓子職人たちが挑みました。
最終審査は、当日に提示される課題の生菓子5種類を各5個製造する実技審査で、作業態度及び手順、衛生意識、形状、色調、包餡、品格、表現、味などについて総合的に審査されます。制限時間内に製造し、審査員20名が点数による審査の結果、優秀和菓子職が認定されます。
----「選・和菓子職」とは----
和菓子は日本の誇る食文化を代表するものであり、高度な製造技術が必要とされます。
その優れた技術を和菓子業界が全国的に統一して公平に評価し、権威をもって認定するという制度が「選・和菓子職」です。「優秀和菓子職部門」と「伝統和菓子職部門」の2つがあります。
全国和菓子協会HPより抜粋 www.wagashi.or.jp/wagashisyoku/

今回は、83名の応募から一次審査を通過した、39名の和菓子職人たちが挑みました。
最終審査は、当日に提示される課題の生菓子5種類を各5個製造する実技審査で、作業態度及び手順、衛生意識、形状、色調、包餡、品格、表現、味などについて総合的に審査されます。制限時間内に製造し、審査員20名が点数による審査の結果、優秀和菓子職が認定されます。
----「選・和菓子職」とは----
和菓子は日本の誇る食文化を代表するものであり、高度な製造技術が必要とされます。
その優れた技術を和菓子業界が全国的に統一して公平に評価し、権威をもって認定するという制度が「選・和菓子職」です。「優秀和菓子職部門」と「伝統和菓子職部門」の2つがあります。
全国和菓子協会HPより抜粋 www.wagashi.or.jp/wagashisyoku/