2019 05/04
お祝いのお菓子が勢ぞろいです
開催日時:2019年05月04日 ~ 2019年05月04日 13:00 ~ 16:30
昨日に引き続き、今日も体験入学・オープンキャンパスを開催しました。貴重なお休みに来ていただきましたみなさま、ありがとうございました!

ゴールデンウィーク期間中の和菓子コースでは、お祝いのお菓子が勢ぞろいです。

まずは毎月その時期に合わせて変えているお菓子は、明日5/5(日)の端午の節句には欠かせない「柏餅」。

柏の葉には、新芽が出ないと古い葉が落ちないところから、子孫繁栄の願いが込められています。定番のお菓子ですが、搗き立て&つくりたてのおいしさは格別です!

そして、季節の上生菓子は「祝い菊」。
本来こういった菊は秋頃なんですが、今回は新年号「令和」をお祝いすべく天皇家の家紋である菊の御紋を紅白でつくっていただきました。

特別なお祝いなので特別に金粉もあしらって、より一層豪華に仕上げていきます。

作業のポイントは「迷わないこと」。
16弁の菊を、三角棒や丸棒などの道具を用いて細かく表現していきます。

工程も多くて、本来であれば練習が必要なちょっと難しい作業ばかりなんですが、みなさん上手に仕上げてくれていましたよ。

そしてさらに、今回のゴールデンウィーク期間中は特別に、和菓子科 鹿島 先生&猪子 先生による「はさみ菊」のデモンストレーションも!

はさみ菊は、数ある上生菓子の中でも、特に高度な技術を要するもののひとつです。
先のとがった専用のはさみで、菊の花びらを一枚一枚丁寧に切っていきます。

これぞまさに匠のワザです!
今回はデモンストレーションだけでしたが、学生たちも2年生になるとこの技術を繰り返し練習して身につけていくんですよ。
次回は明日、ゴールデンウィークスペシャル開催の最終日です。
さらに、来週以降は5月メニューでの体験入学・オープンキャンパスもはじまります。
5月の和菓子コースでは、和洋折衷の新感覚和菓子「チョコあんCake」と、藤の花をかたどった上生菓子に挑戦していただきます。
>>>5月コースの詳細はコチラから
高校生のみなさんも何かと忙しい時期かと思いますが、ぜひ予定を合わせて参加してみてくださいね。たくさんのお申込みお待ちしています!