開催日時:2025年11月23日 ~ 2025年11月23日 12:30 ~ 16:20
11月最後の日曜日の今日は、たっぷりと約3時間も実習の時間をとって、仕込みから仕上げまで体験していただく体験入学・オープンキャンパスです!
だから、さまざまある原材料を、どのように加工していけばお菓子やパンにしていくことができるのかを、しっかりとレクチャーしてから一緒につくっていきます。
モンブランの土台となるスポンジ生地は、どうやったらふわっふわに焼き上げることができるのか。和菓子の命ともいえる餡や今回使用するこなしと呼ばれる生地や練切餡はどのようにしてつくられているのか。生きた酵母を活用してパン生地をふんわり仕上げるにはどうすればいいのか。
そこが難しいところであり、とっても大事なところですよね。だから体験実習でもちゃんと理論を交えて教えていきます。
もちろん全部が全部できるという訳ではありませんが、上手にできるコツやひと味もふた味も違うプロの味わいを生み出す秘訣は何なのか、たっぷり体験して感じ取っていってくださいね。
実はそういったところを学んでいくのが、普段の授業のもっとも重要なポイントだったりします。東京製菓学校はプロになるための勉強をする場所です。ただおいしいものをつくるつくり方だけを教えているわけではありません。
どうしてなのか、なぜなのかをちゃんと理解していけるよう日々実習を中心に授業を展開しています。そんな普段の様子もぜひお時間あれば個別相談&授業見学に来てみてくださいね。
今日もたくさんのご参加ありがとうございました!来月はいよいよクリスマス!体験入学・オープンキャンパスもクリスマス向けのスペシャルなメニューをご用意していますので、お菓子・パンづくりの仕事に興味をお持ちの方はぜひぜひ参加してみてください。
















