2018 09/09
[9/9一日体験] 勉強にもなっちゃうオープンキャンパスです!
開催日時:2018年09月09日 ~ 2018年09月09日 10:30 ~ 15:40
2学期も始まり何かと慌ただしい時期かと思いますが、今日の体験入学・オープンキャンパスにもたくさんの方々が参加してくださいました!東京製菓学校の体験入学・オープンキャンパスでは、各コースともに月替わりでメニューを展開しています。
そして、つくるだけでなく勉強にもなっちゃいます!

今回、和菓子コースでは午前中に「栗ぜんざい」を、午後には「月うさぎ」の上生菓子をつくっていただきました。

実際に使用する材料の特長や産地などについては、入学後にも再度勉強することになると思いますが、たくさんの知識も学べちゃいます!

今回は昨年の2年生たちが京都・丹波産で収穫をお手伝いさせていただいてきた大納言をはじめ、和菓子屋さんが使用するさまざまな豆類や糖類、寒天についての講義も行なっていました。

日本には季節の移ろいが楽しめる四季があります。
そして、その時期ごとによって収穫されるおいしいものもたくさんあります。
また、節句と呼ばれる行事や地方それぞれの風習などもあり、それぞれに和菓子が関わっていたりするんです。

今回の「月うさぎ」も、中秋の名月・十五夜のお月さまで餅つきをしているうさぎをイメージしてデザインしました。
そういったお菓子の背景も知った上で、楽しんでいただき、もっともっと和菓子を好きになっていただけたらと思います。

食べるのだって大事な大事な勉強。
試食用のぜんざいの餡は丹波大納言と北海道十勝産のものと2種類ご用意しました。
最後は学生のアシスタントも参加者のみなさんと一緒に、ぜんざい試食パーティーみたいになっていましたよ!
次回は9/23(日)、一日コースでの開催は今年度ラストチャンス!
高校3年生は進路選択最後の確認に、高校1・2年生は来年以降の参考に、ぜひご都合を合わせて参加してみてくださいね。
たくさんのお申込みお待ちしています!!
>>>9月コースの詳細はコチラから