[7/31一日体験] 石窯も使用しています | イベント開催レポート|東京製菓学校の各種イベントの開催レポートをご紹介。 - 東京製菓学校 -

イベント開催レポート
東京製菓学校のイベント | 開催レポート

イベント開催レポート

2012 07/31
[7/31一日体験] 石窯も使用しています

開催日時:2012年07月31日 ~ 2012年07月31日 10:30 ~ 15:40

今日も朝から夏本番といった暑い一日でしたね(^^;
今日は7月コース最後の体験入学を実施しました。

和菓子コースは「どら焼き」と練切製「朝顔」、洋菓子コースはヨーグルトと柑橘類を使用した「ムース・アグリューム」をつくりましたよ。普段の授業と同じように、先生のデモンストレーションを見て説明を聞いてから、グループに分かれて実習を行ないました。

R0031665 (160x123).jpg R0031673 (160x120).jpg

パンコースでは、本校自慢の石窯も使用してパンづくりを行なっています。
今回、石窯で焼き上げていくのは「パン・オ・フロマージュ」。
チーズをたっぷり巻き込んだチーズ好きにはたまらない一品です。
さらには、油で揚げないヘルシーな「焼きカレーパン」もつくります。

この石窯、まだ国内では導入しているお店は少ないかも知れませんが、少しずつ需要が高まっているのも事実です。しかし、そんな中、薪を熱源に使用した石窯で勉強できる教育施設は残念ながらほとんどなんですよ。東京製菓学校では、実際の授業でも1年生の2学期になってハード系のパンをつくるようになると頻繁に使用していきます。今日は体験入学ですので、窯入れと窯出ししか行なっていませんが、通常の授業ですと薪をくべて温度調節をしたりすることも学生たちがやっていきますよ。

R0031662 (314x236).jpg

ここでちょっと豆知識を。(^_^)b
石窯に使用されている耐熱レンガには微細な穴がたくさんあり、その穴に蒸気がこもって、炉内の温度を一定に保つ役割を果たしています。そのため、しっとりとした小麦本来のうまみを引き出した焼き上がりになるんですよ。また、この耐熱レンガを熱することにより発生する遠赤外線が最大の特徴でもあります。波長の長い遠赤外線は、パン生地の表面だけでなく、瞬時に中心部も熱していくので、パン自体の保湿効果が高まり、しっとりとしたパンが焼き上がるんです。これは炭火で焼いたものをおいしいと感じるのと同じ効果なんですよ。

R0031664 (236x314).jpg

来月8月からはまたメニューを一新して開催していきます。
もちろんパンコースでは石窯を使用した製品も行ないます!

>>>体験入学8月コースについてはコチラから

一度いらしたことのある方も、初めての方もぜひご参加ください。
たくさんのお申込をお待ちしています!!
- share -

学科・コース

入学について

就職・仕事

学校を見る・知る

その他コンテンツ

資料請求

お問い合わせ

学校法人 東京綜合食品学園|専門学校 東京製菓学校
ページトップへ