2017 05/21
[5/21一日体験]学生アシスタントに頼ってください
開催日時:2017年05月21日 ~ 2017年05月21日 10:30 ~ 15:40
まだ5月なのに、今日は夏のような暑さでしたね。(^^;そんな中を、たくさんの方々が体験入学・オープンキャンパスに参加してくださいました。来てくださったみなさま、ありがとうございました!
設置学科と同じように、本校の体験入学・オープンキャンパスはコースごとに分かれて、メインの授業となる実習を体験していただいています。

今月の和菓子コースでは、定番のどら焼きと、練切を使用した「ばら」の花の上生菓子をつくっていただいています。
上生菓子とは、花や鳥、四季の風景などを色や形で表現して季節感を活かしたお菓子です。茶席などにもよく用いられる、和菓子らしい美しさが特徴的ですよね。

和菓子の道具ってあまりピンとこないかもしれませんが、実は手づくりのものが多かったりします。今回のばらの花の中心部分は、布を固く巻いたものやスプーンを使用したりしているんですよ。


餡を包む包餡作業や、ばらの花をカタチ取っていく作業は、なかなか難しい手作業。でも、体験実習では学生のアシスタントがそばについていますので、和菓子はつくったことがないという方でも安心して、どんどん頼って楽しんでいってくださいね。

そのおいしさはもちろん、楽しさ、難しさも同時に感じていただけたらと思います。
次回は来週5/28(日)に同様の内容で開催します。パンコースはベーグルとパン・ド・カンパーニュを、洋菓子コースはタルト・オ・フリュイをつくっていきます。
ぜひ進路選択の参考にしてみてくださいね。
たくさんのお申込お待ちしています!!
>>>5月コースの詳細はコチラから