丁寧な作業を心がけてください|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2025 10/28  ふだんの授業
丁寧な作業を心がけてください

昼間部 洋菓子本科1年の学生たちに一番求めることは、「丁寧な作業をすること」です。

251028-1.jpg

もちろん、将来プロとして仕事でお菓子をつくる際には、当然もっとたくさんのことが求められます。

しかし今は、一つひとつの工程や理由、レシピを考えた先生の想いや意図を理解してつくり、それらをしっかりと自分のモノにしていくことが何よりも大切です。

251028-2.jpg

この日つくっていたのは、パータ・フォンセをタルトの型にフォンサージュして、ダークチェリーとアパレイユを流し込んで焼き上げた「クラフティ―スリーズ」です。

パータ・フォンセやパート・ブリゼ、パート・シュクレなど、底生地だけでもいろんな種類がありますし、何をどう組み合わせるかでさまざまなお菓子が存在しますよね。その中で、なぜ今回先生たちはこのレシピを選択したのか、そこにはどういったメッセージが込められているのか、そういったところまで意識がいくようになってくれたら嬉しい限りです。

251028-3.jpg

等分にカットして乾燥防止のサイドテープを巻いたりする、最後の最後まで丁寧に行なってくださいね。

web_yougashi24.PNG
>>>洋菓子科についてはコチラから

- share -
ページトップへ