いろんな種類のパンづくりがはじまっています|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2025 10/09  ふだんの授業
いろんな種類のパンづくりがはじまっています

季節もすっかり秋になり、昼間部 パン本科1年生の実習でも、少しずつですがいろんな種類のパンをつくるようになってきています。

251009-5.jpg

日本のパン屋さんが扱うアイテムは、世界屈指と言ってもいいくらい多種多様。知っておいて欲しいパンやアイデアはたくさんありますが、まずは焦らずベーシックなレシピから取り組んでいきます。

251009-4.jpg

先日はリッチなブリオッシュ生地製品や折り込み生地製品の代表格クロワッサン、そして本校自慢の設備「石窯」を使用したパンづくりを行なっていました。

251009-2.jpg

今回、本校敷地内に設置している石窯で焼き上げていたのは、素朴な味わいが特徴のフランスの伝統的な食事パン「パン・ド・カンパーニュ」です!

251009-3.jpg

通常の一般的なオーブンはもちろんですが、石窯も郊外の大きなパン屋さんなどで導入されているお店が多いので、しっかり覚えていってくださいね。

web_pan24.PNG
>>>パン科についてはコチラから

- share -
ページトップへ