日々の実習の中でも常に販売することを意識して|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2025 10/03  ふだんの授業
日々の実習の中でも常に販売することを意識して

昼間部 洋菓子本科1年生の教室から、学生たちの楽しげな雰囲気が溢れ出ていました!

251003-4_edited.jpg

この日つくっていたのは、しっとりジェノワーズに生クリームとマロンクリームを合わせた秋の定番アイテム「モンブラン」と、濃厚なチョコレートが堪能できる「クラシックショコラ」です。

251003_edited.jpg

どちらもベーシックでありながら人気のアイテムなので、学生たちが少しテンション高めなのもうなずけますね。

251003-2_edited.jpg

クラシックショコラのデコレーションでは、スプーン1本で生クリームを飾りつけるクネルと呼ばれる成形を練習していました。

251003-6_edited.jpg

クリームを温めたスプーンですくって、卵形に整えながら飾る方法なんですが、これが見た目以上に難しいテクニックなんですよ。アイスクリームやムースなど、これからもさまざまな場面で活用していくので、しっかり覚えておいてくださいね。

251003-3_edited.jpg

モンブランの絞りにしても、このクネルにしても、デコレーションはお菓子の顔になる大事な要素です。どんなにおいしいものでも、見た目が整っていないとお客さまに選んでもらえないですよね。

251003-5_edited.jpg

日々の実習の中でも常に販売することを意識して、きれいに仕上げることはもちろんですが、製品全部の大きさを揃えることも大切です。つくるだけでなく、その先のことも想像しながら取り組んでいってくださいね。

web_yougashi24.PNG
>>>洋菓子科についてはコチラから

- share -
ページトップへ