2025 09/17 ふだんの授業
自分だけのオリジナルスイーツをつくる!
お菓子の道を志すのであれば誰もが一度は憧れを抱くのが、自分だけのオリジナルスイーツをつくること!
先日の昼間部 洋菓子本科2年生では、学生それぞれが自分でレシピを考えて、試作して製品として仕上げる「創作研究」の授業も行なっていました。
学生たちがそれぞれに生菓子と焼き菓子を1種類ずつ、これまで学んできたさまざまなお菓子を参考にしてレシピを考えて、まわりにも協力してもらいながら実際につくりあげていきます。
見た目の美しさやお菓子としてのおいしさ、味わいがもちろん一番大切なんですが、あくまでも商品として成り立った製品をつくり上げるのが目的です。
そのためお菓子のネーミングや今回のコンセプト、どんな人に食べてもらいたいか、どこで販売する想定で考えたのか、使用する材料の原価計算や販売価格の設定まで行なって、実際につくってみてどう感じたのかを、最終的にはみんなの前でプレゼンをしてもらいました。
まわりの人や先生に感想やアドバイスをもらったりして、少しずつレシピを微調整しながら完成させていました!どれも食べてみたい!!
















