交換授業でたくさんのことを吸収していってください|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2025 09/19  ふだんの授業
交換授業でたくさんのことを吸収していってください

各専門分野ごとに学科を設置しているのが本校の特徴でもありますが、学科の垣根を越えて交換授業も積極的に取り組んでいます。

今週は昼間部 洋菓子本科1年生とパン本科1年生で、教室を入れ替えて行なっていました。パウンドケーキや絞りクッキー、ムラング、フィナンシェ、マドレーヌ、ワッフルなどのベーシックな焼き菓子をつくっていたのはパン本科1年生の学生たちです。もちろん生菓子についても今後学んでいきますよ。

250919-13_edited.jpg

一方、クグロフやブリオッシュ、バターロール、ハムチーズロール、メロンパンといったパンに挑戦していたのは洋菓子本科1年生たちです。こちらももちろん、来年にはフランスパンやクロワッサンといった、より難易度の高いパンにも触れる機会を設けていきます。

250919-15_edited.jpg

パン屋さんにおいても焼き菓子は取り入れやすいですし、ケーキ屋さんでも菓子パンやテーブルロールなどの小物のパンであれば比較的やりやすいですよね。

250919-16_edited.jpg

お菓子もパンもそれぞれに難しさあり、一朝一夕にはいかない部分が多々ありますが、どちらもつくるのは楽しいし、何よりおいしい!限られた時間ではありますが、たくさんのことを吸収していってくださいね。

web_yougashi24.PNG
>>>洋菓子科についてはコチラから

web_pan24.PNG
>>>パン科についてはコチラから

- share -
ページトップへ