東京にいながら、京都のお菓子を学ぶ|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2025 07/02  特別授業
東京にいながら、京都のお菓子を学ぶ

今週の昼間部 和菓子本科2年生では、「京菓子司 千本玉壽軒代表取締役 元島 真弥 先生に京都よりお越しいただいて、2日間にわかって京菓子の特別授業を行なっていました。

250702-2.jpg

今回はこの時期に合わせて、葛をつかった製品やわらび餅、こなしをつかった上生菓子など、幅広いジャンルのお菓子をたくさんご用意してきてくださいました。

250702-1.jpg

京都のお菓子「京菓子」は、関東やその他の地域とも異なり、独自の進化を遂げてきた歴史があります。伝統ある京都ならではの色づかいやお菓子のデザイン、お菓子に対する考え方などを、ここ東京にいながら直接お伺いできる本当に貴重な時間です。

250702-3.jpg

本来であれば実際にお店で修業させてもらう以外、これらの技術に触れる機会もなかなかありませんよね。元島 先生からの一方的な配合の提示だけでなく、学生たちの実習も交えながら、直接指導していただきました。

250702-4.jpg

その仕事ぶりやお菓子の技術・知識はもちろんですが、元島 先生の立ち振る舞いや語ってくださった言葉の一つひとつが、学生たちにとって今後の貴重な財産となってくれるはずです。

web_wagashi24.PNG
>>>和菓子科についてはコチラから

- share -

学科・コース

入学について

就職・仕事

学校を見る・知る

その他コンテンツ

資料請求

お問い合わせ

学校法人 東京綜合食品学園|専門学校 東京製菓学校
ページトップへ