つくりたて&出来たて「アシェット・デセール」の授業も|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2025 07/14  ふだんの授業
つくりたて&出来たて「アシェット・デセール」の授業も

昼間部 洋菓子本科2年生では、「アシェット・デセール」の授業もはじまってきています!

250714-3_edited.jpg

アシェット・デセールとは、持ち帰り前提のケーキ類とは異なり、旬の素材などを使って、冷たさや温かさをそのまま提供する、お皿に盛りつけたデザートのことを指します。

250714-1_edited.jpg

つくりたて&出来たてならではの香りや食感、素材と素材の組み合わせ、お皿全体をキャンパスに見立てて仕上げる美しいアート性や独創的な発想も大事な要素で、まさに五感をつかって味わっていただくようなスイーツです。最近はデセール専門店もありますし、ホテルやカフェ、レストラン、パティスリーでもイートインコーナーでお客さまに提供しているところもありますよね。

250714-4_edited.jpg

授業では、自家製アイスクリームと合わせたフォンダン・ショコラや、お客さまの目の前でライブ感を演出できるクレープ・シュゼット、シャインマスカットをつかった食後のデザートとしてもピッタリなウフ・ア・ラ・ネージュなど、さまざまなレシピをつくっていきます。

250714-5_edited.jpg

今のうちにたくさんテクニックやアイデアを知っておいてくださいね。

web_yougashi24.PNG
>>>洋菓子科についてはコチラから

- share -
ページトップへ