実践的なラッピングのテクニックも学びます|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2025 03/03  特別授業
実践的なラッピングのテクニックも学びます

包み方ひとつで、気持ちの伝わり方も変わってくるほど、今やラッピングは欠かせない技術のひとつです。パティシエ&パティシエールには、必須の技術ともいえますよね。

250303-4.jpg

先週の昼間部 洋菓子本科2年生では、ギフトラッピングや店舗ディスプレイなど多方面で活躍されている、フロールソンリッサ 代表 宇賀神 敦子 先生を講師としてお招きして、実践を交えた授業を行なっていただきました。

250303-3.jpg

商品の形状や中身、冠婚葬祭や誕生日、季節のイベントなど、お客さまのご要望に合わせて、お菓子屋さんでは包み方も使い分けされています。

250303-2.jpg

今回は自分たちで事前に用意しておいたロールケーキや焼き菓子を題材に、包装紙の包み方やリボン結びなど、卒業後すぐに現場で活用できるような、実践的なテクニックを学生たちに教えていただきました。

250303-1.jpg

もしかしたらラッピングだけでも、お菓子をつくることと同じくらい技術や知識が必要かもしれません。お菓子をより魅力的に演出できるようになってくださいね!

- share -

学科・コース

入学について

就職・仕事

学校を見る・知る

その他コンテンツ

資料請求

お問い合わせ

学校法人 東京綜合食品学園|専門学校 東京製菓学校
ページトップへ