ガナッシュでの細絞りパイピング|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2024 11/13  ふだんの授業
ガナッシュでの細絞りパイピング

パティシエ&パティシエール必須の技術のひとつに、ガナッシュでの細絞りパイピングがあります。ガナッシュ自体はボンボン・ショコラやフォンダン・ショコラにもつかわれますが、ケーキのデコレーションとしてお名前やメッセージ、装飾を入れたりするお馴染みのテクニックですよね。

241113-11.jpg

自宅でケーキをつくる際には市販のチョコペンなどで行なうことが多いと思いますが、プロは絞り出す細さを調整できるように自分でコルネをつくって絞り袋のようにして、ガナッシュも絞りやすいよう固さを調整して行なっていきます。

241113-12.jpg

やったことのある方であればわかると思いますが、これがなかなか難しいものなんです。まずは丸い透明なアクリル板をケーキの上部に見立てて、最初はその下にデザインなどを置いてなぞってカタチを覚えるところからはじめていき、今はフリーハンドで描く練習をしています。

一歩ずつ、でも着実に、レベルアップしていきましょう!

- share -
ページトップへ