イメージをカタチにしていけるように|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2023 09/07  特別授業
イメージをカタチにしていけるように

カタチのないところからカタチづくることができるのも、お菓子づくりの魅力のひとつですよね。頭の中に浮かんだイメージを表現していくためには、デッサンや色の勉強も欠かせません。

230907-1.jpg

昼間部 洋菓子本科1年生では、イラストレーターの 土居 香桜里 先生にお越しいただいて「色彩・造形」の授業も実施しています。

230907-3.jpg

まずは、しっかりとかたちを捉えていくために、まずは図形の描き方や構図、さまざまな遠近法、光と陰影など空間を意識した表現方法など、デッサンをしていく上で必要な基本を学んで実際に描いていきます。次回以降は色や配色の基本についても教えていただく予定です。

230907-2.jpg

2学期以降は定期試験等でも自分でデザインや色合いを考えて、製品をつくっていくようになります。それぞれがしっかりとイメージを平面に表現していけるようにしていきましょうね。

- share -
ページトップへ