2021 11/15 特別授業
和菓子でつくる料理菓子のテクニック!
先週の和菓子本科2年生では、埼玉・熊谷にある「御菓子司 花扇」の 髙橋 巧典 先生にお越しいただいて実技講習を行なっていました。
実は本校OBでもあり、選・和菓子職 優秀和菓子職 にも選ばれている 髙橋 先生。これまでに培ってきたその匠の技の一端を、学生たちに惜しげもなく披露してくださいました。
今回はすべて和菓子でつくる料理、なんと和菓子で「おせち料理」をつくるテクニックを教えてくださいました!
このこんにゃくも里芋もシイタケも、伊達巻や伊勢海老、イクラまで、すべて羊羹や外郎といった和菓子をアレンジしてつくっているんです!ものすごい技術です!!
日頃からさまざまなものに興味を持ち、それらをお菓子でつくることはできないだろうかと考えていたりするのだとか。そのために材料を吟味し、製法をアレンジして工夫するのが楽しいとのことです。
これまで学んできた技術&知識の応用ということもあり、学生たちもみんな興味津々、実習も交えての授業はみんなとっても楽しそうでした!