今やるべきことを焦らず丁寧に|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2021 06/02  ふだんの授業
今やるべきことを焦らず丁寧に

洋菓子本科1年生の実習では、さまざまなお菓子の土台となる生地づくりを、しっかりと時間をかけて学んでいきます。

210526-1.jpg

先週は各クラスともにフィユタージュやクッキー生地の製品を、今週はシュー生地の製品やプリンなど、ベーシックなレシピを通してバリエーションを変えながら何度も練習しています。

210526-2.jpg

一度うまくできたとしても、それはたまたまかもしれません。

それではちゃんと身につけたとはいえませんよね。

いつ、どこでつくっても、同じクオリティの製品をつくれるようになるためには、ちゃんと理論をわかった上で、リアルな実体験を通して状態の変化を肌で感じとっていくことが大切です。

210526-4.jpg

今やるべきことを焦らず丁寧に。

210526-3.jpg

そして何より、お菓子はうれしい時やたのしい時に食べるもの。だからつくり手側も楽しんで学んでいきましょうね!

- share -
ページトップへ