紅茶の特別授業も行なっています|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2020 09/17  特別授業
紅茶の特別授業も行なっています

今回の洋菓子本科2年生の実技講習では、日東紅茶などを扱う三井農林株式会社より講師の先生方にお越しいただき、「紅茶」の特別授業を行なっていただきました。

200916-1.jpg

紅茶といってもさまざまな茶葉の種類があります。ダージリンやアッサムといった代表的な茶葉で実際に淹れてテイスティングをして、それぞれの特徴や違いを学んでいきます。

200916-2.jpg

ホットやアイスティー、手鍋を使ったロイヤルミルクティーなど基本の淹れ方をはじめ、柑橘類やシロップなどをつかったアレンジレシピの淹れ方とそれぞれの細かな注意点についても教えていただきました。

200916-5.jpg

茶葉による香りや味の違い、それぞれの特長を知った上で、実際に自分たちでオリジナルのブレンドをつくったり、さまざまなお菓子との相性を探る実習も。

200916-6.jpg

自分たちのつくるお菓子を、お客さまによりおいしく味わってもらうために、ドリンクとしてはもちろん、お菓子に使用する際にも知っておきたい内容ばかりですよね。

- share -
ページトップへ