2017 11/10 特別授業
肌で学ぶ小豆の収穫
和菓子に欠かせない素材である「豆」が、どのように栽培され、収穫されているのかを知ってもらうために、和菓子本科2年生では毎年この時期に京都・丹波への大納言収穫体験を行なっています。

今年も先月10月24日(火)から27日(金)の4日間、京都に研修旅行に行ってきました!
地元農家の方をはじめ、たくさんの方々にご協力いただき、収穫地の見学や、小豆生産組合長による講話、そして畑での収穫体験まで、本当にさまざまなことを学ばせていただきました。

知識としては知っていることはあっても、実際に足を運んでみなければわからないこともたくさんあります。
ここで体験させていただき、カラダで感じられたことは、これからの和菓子職人としての人生に大きな影響を与えてくれるはずです。

ぜひ素材を使用できる喜びを感じられる和菓子職人になっていってくださいね!

収穫体験の様子を、現地の綾部市の新聞でも取り上げていただきました!

今年も先月10月24日(火)から27日(金)の4日間、京都に研修旅行に行ってきました!
地元農家の方をはじめ、たくさんの方々にご協力いただき、収穫地の見学や、小豆生産組合長による講話、そして畑での収穫体験まで、本当にさまざまなことを学ばせていただきました。

知識としては知っていることはあっても、実際に足を運んでみなければわからないこともたくさんあります。
ここで体験させていただき、カラダで感じられたことは、これからの和菓子職人としての人生に大きな影響を与えてくれるはずです。

ぜひ素材を使用できる喜びを感じられる和菓子職人になっていってくださいね!

収穫体験の様子を、現地の綾部市の新聞でも取り上げていただきました!