新たな和菓子を考えるヒントに|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2017 01/20  特別授業
新たな和菓子を考えるヒントに
洋菓子・和菓子・パン、それぞれにひとつを極める専門学習が本校の特長でもありますが、昼間部では学科の垣根を越えた「交換授業」も行なっています。

170120-2.jpg

今日の和菓子本科1年生では、洋菓子科の先生に来ていただいて「洋菓子」の授業を行なっていました。

洋菓子を学ぶ上で必要な知識と技術を、ベーシックな製品を通してしっかりと学んでいきます。

170120-3.jpg 170120-4.jpg

今回は、チョコレートケーキの代表格「ガトー・ショコラ」と、焼き菓子の「フロランタン」、折り込み生地の「ミートパイ」などをつくっていました!

洋菓子ならではの素材や技法を取り入れて融合させたヌーヴェル和菓子など、将来新たな和菓子を考えるヒントになってくれたら嬉しいですね.
- share -
ページトップへ